近所の方から古くなった天井をなんとかしたいと飛び込み相談を受け、新しく張り替えさせて頂く事になりました。
古い天井材を剥がし、下地をそのまま残し、新しい天井材を張ることで見違える程綺麗に明るくなりました。
剥がしから、仕上げまで大工だけの施工で済みましたので、2日という短い工期でお引き渡しする事が出来ました。
古い天井材を剥がすと断熱材であるグラスウールにかなりの量の水分が…
グラスウールは一度水分を含んでしまうと、吐き出す事が非常に難しく、カビの原因にもなります。
グラスウールも全て取り替え、気分的にもすっきりしました。